第10回の小規模事業者持続化補助金の公募がはじまりました!!
第9回からの主な変更点はなしということで、申請書のみ第10回のフォーマットを使用して提出すればよいとのことです。
締切は12月9日で、12月2日までが商工会、商工会議所の締切です!
ここで、小規模事業者持続化補助金のおさらいをしておきます。
小規模事業者持続化補助金は、基本的に50万円の補助金を受けることができます。そして、補助率は2/3となっています。
簡単に説明しますと、50万円の補助金を満額受けたい場合は75万円以上の申請をする必要があります。
また、事業者は個人事業主でも構いませんが、小規模事業者というのは、20名以下の企業に限られます。
そして、特別枠というものがあり、これに該当すると補助金は200万円まで受けられるようになります。この特別枠は創業枠や賃金引上げ枠、事業承継枠などがあり、創業枠も商工会などで、研修を受ける必要があったりとハードルが高めです。
最近は補助金を使う事業者も増えてきましたが、補助金は助成金とは違い、審査があります。そして、その用途も申請した内容以外のものには使用できません。
ただお金が欲しいという人の場合、経営計画書や補助事業計画書などが充実したものが書けず、審査を突破するのは至難の業です。
補助金は、やりたい事業があるけどお金がないからできない、という事業者向けだということを忘れないでほしいと思います。
第10回持続化補助金の公募はじまりました!!

コメント