契約書作成・リーガルチェック

 売買や業務委託をするときなど、ビジネスシーンにおいて絶対に必要となるのが「契約」です。民法では、契約は口約束でもいいよと書かれています。
 しかし、それでは頼む側も頼まれる側も本当に約束が守られるか不安です。そこで、ほとんどの契約の場にて契約書が必要とされます。

 現在、一般的なものですと、業務委託契約書や売買契約書が多いです。

 当事務所では、契約書の作成、契約の相手側から渡された契約書、またご自身で作成された契約書のチェックを行っております。作成に困ってる方、何から手をつけていいかわからない方、契約書を渡されたけど、法的に問題がないか不安な方、自分に不利な契約書になっていないか不安な方など、契約書に関する問題を解決いたします!

契約書作成に関して

そもそも、契約書って自分で書いちゃいけないの?

契約書を自筆で書くことはもちろん可能です!

ですが、契約書に不備があった場合、双方が困っちゃいますよね?

そこで、そういったトラブルを未然で防ぐ観点から、法律と照らし合わせ、尚且つ損のしない契約書を作成するお手伝いを行政書士がさせて頂いているんです!

いくら収入印紙を貼ればいいのか、とか、そういう事も教えてもらえるの?

収入印紙の適切な金額をお伝えすることは勿論のこと、その時々に応じた契約書の作成やリーガルチェックは行政書士の仕事です。小さな不安も、気にせずお聞かせください!

契約書と言っても、種類は様々です。
しかし、そう言った書類の作成のプロが行政書士なのです。

契約書の種類

  • 業務委託契約書作成
  • 売買契約書作成
  • 消費貸借契約書(借用書)作成
  • 賃貸借契約書作成
  • 秘密保持契約書(NDA契約書)作成
  • 雇用契約書作成 などなど…

他にも上記に記載されていない多数の契約書等の作成を承っております。
〇〇〇に適した契約書の作成をして欲しいのだけれども、なんて思っている方は一度ご連絡ください!

依頼の流れ

来社での依頼の場合

  1. 電話やお問い合わせフォーム、又はメールにて『契約書作成を依頼したい』旨をお伝えください。その際に、事務所又は待ち合わせ場所打合せする日時を決めます。
  2. 打合せ当日に、作成したい契約書の内容や契約内容等をお聞かせください。(30分~1時間程度)
    後日何か追加で加えたい契約内容等がある場合、電話もしくはメール等でお伝えして頂いてもかまいません。
  3. 当事務所で契約書を作成後、案を確認していただく為にメール等で送信させて頂きます。
    この時、会って確認を希望の方はその旨をお知らせください。
  4. 契約書作成が出来次第納品となります。

郵送又はメール等での依頼希望の場合

  1. 電話やお問い合わせフォーム、又はメールにて『契約書作成を依頼したい』旨を記載してください。その際にどう言った契約か、どういった内容の契約書にしたいかということを、箇条書きでかまいませんので、記載をお願いいたします。
    後日、何か追加してほしい内容などが思いついた場合であっても、お気軽にお申し出ください。
  2. 当事務所で作成した契約書の案を確認していただく為、データもしくは郵送にて送らせていただきます。それを確認の上、変更希望の箇所などありましたらお気軽にお伝えください。
  3. 契約書作成が出来次第、メール又は郵送にて納品となります。

料金について

契約書作成およびリーガルチェックの料金一覧になります。
料金の支払いのタイミングは、納品と同時に請求書を発行させて頂きますので、二週間以内に指定口座に振込をお願いいたします。現金での支払いを希望する場合は前以てその旨をお伝えください
作成する契約書の種類金額(税込)
業務委託契約書  16,500円~
売買契約書  16,500円~
消費貸借契約書(借用書) 33,000円~
賃貸借契約書  16,500円~
秘密保持契約書(NDA契約書)  11,000円~
雇用契約書  11,000円~
契約書のチェック  11,000円~
上記に記載されていない契約書の作成の場合、その都度契約の際に金額をお伝えさせて頂きます。
公正証書の場合、別途料金が発生いたします。

◆相談のみの場合は1時間あたり5,500円(初回は無料)となります。
また、これ以外の契約書に関しましても、対応させていただいております。

お問合せ先

名古屋市や愛知県内のみならず、全国対応しておりますので、お気軽にご連絡をお待ちしております!

メールでのお問い合せ

電話でのお問い合せ

お問い合わせフォームよりお問い合わせ

 

タイトルとURLをコピーしました