未分類 当事務所の業務につきまして 現在、当事務所では、入国ビザ、在留資格、建設業許可、契約書の作成(企業法務)、古物商許可、補助金申請、相続・遺言、会社設立、障害福祉、証明書類の取得代行と多数の分野を手掛けております。 2022.11.19 未分類
補助金 認定支援機関に対する考え方① 認定支援機関と言えども沢山あります。認定支援機関によっても様々で、まずは私が何故金融機関を認定支援機関として選ぶのかを説明させて頂きます。 2022.11.18 補助金
経営 リーガルチェックの必要性について① リーガルチェックとは、法律に照らし合わせて、契約書がきちんと機能するのかどうかや、どこがどう不利・有利になっているかをチェックする事です。今回は知的財産権等の権利の帰属について、です。 2022.11.05 経営
補助金 第10回持続化補助金の公募はじまりました!! 第10回の小規模事業者持続化補助金の公募がはじまりました!!第9回からの主な変更点はなしということで、申請書のみ第10回のフォーマットを使用して提出すればよいとのことです。締切は12月9日で、12月2日までが商工会、商工会議所の締切です! 2022.10.13 補助金
国際業務 在留期間更新許可申請について 在留資格には、それぞれ在留期間が定められています(入管法施行規則別表第二)。在留する外国人で在留期間満了後も引き続き同じ在留資格で在留を希望する外国人、または、同じ身分・地位をもって在留を希望する外国人は在留期間更新許可申請が必要となります。 2022.08.21 国際業務
国際業務 在留資格変更許可申請について 在留中の外国人が、今現在保有している在留資格を変更し、別の在留資格で引き続き日本に滞在する場合に、在留資格変更許可申請が必要となります。例としては、「留学生が日本で就職する」、「結婚して日本人の配偶者になる」といったパターンが多いです。 2022.08.20 国際業務